七峰会の各グループで行っているイベントや、福祉に関する情報などをお知らせしている広報誌「峰のひかり」の最新号(2019年9月1日発行 第123号)を掲載致しました。
「峰のひかり」 第123号
掲載内容
- お山参詣集団登拝への参加
- 各グループの夏祭り紹介
- 地域の防災拠点として
- 黒石高等学校インターン体験実習
- シリーズ「かだる」
- 減塩メニュー紹介
- 編集後記など

峰のひかり第123号のダウンロード
広報誌「峰のひかり」バックナンバーもあります
過去の情報もダウンロードしてご覧いただけます。社会福祉法人七峰会の広報誌ページをぜひご覧ください。

社会福祉法人七峰会の広報誌ページはこちら(別サイトへ移動します)
データはPDF(Portable Document Format)形式となっています。
AcrobatReaderをお持ちでない方は、ご覧いただけませんので、PDFを見るためのソフト(AcrobatReader)を下記ボタンより入手してください。
拓光園グループの事業一覧(入所・通所・生活介護・相談支援等)
知的にハンディを持つ方を中心に、それぞれの個性に合わせて作業、クラブ活動、サークル活動を行っています。

能力に応じ自立した生活を営めるよう、利用者さん一人ひとりの意思と人格を尊重した支援活動を行っています。

ご家族方の休息のため等、一時的にお預かりし、宿泊を伴わない範囲で、食事の介護等のサービスを提供します。

居宅において介護を受けることが一時的に困難となった障がいのある方が、様々な支援が受けられるセンターです。

障がいのある方が仲間と一緒に地域で自立した生活を送るために、共同生活の場を提供し支援を行っています。

就学児童が、放課後や夏休みなどの長期休暇における活動場所として、様々な訓練が受けられるサービスです。レスパイトケアとしての役割も担っています
